LOEWE(ロエベ)のメンズのエスパドリーユをお持ちくださいました。
夏になると修理のご依頼が増えるジュートサンダルです。
お客様は修理可能な店舗を探され、当店にたどり着きました。
靴底の修理のご依頼です。
レザーソールになりますが、そのままの状態で履かれているので
つま先部が大きく擦り減り、ジュート(麻)部分が地面と擦れてダメージが広がっている状態です。
革靴とは構造が異なる靴ですが、革靴のように修理が可能です。
擦り減っているつま先部を「革で埋めて」補強をした後、ソール面が今後擦れないように加工をします。
カカト部分のゴムも元々薄いのですが、擦り減りレザー部まで達しそうなので新しく交換をします。
幸い、接着剤はまだ劣化しておらず、ソールがジュートから剥がれそうではないので、今回はソール面の補強のみを行います。
<after>
地面との接地面をしっかりと補強をしました。
前部は「ハーフラバー」でカバーをし
ジュートが地面と擦れなくなりました。
カカトはラバートップリフトを取り付けました。
厚みは6㎜で元より高さはありますが、靴のバランスを損なわない程度なので違和感がなく仕上がります。
この夏も活躍出来そうです。
これで
安心して
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・vibram ハーフラバー(メンズ・ベージュ) ¥3,300(税抜)
・つま先革埋め +¥600(税抜)
・vibram ラバートップリフト(ベージュ) ¥3,000(税抜)
納期 1~3日程