これからも大切に履いていただけるよう修理させていただきます。
一般的なレディースのその場での【 カカト交換 】修理から【 オールソール 】【 リウェルト 】などの技術、知識、経験が必要な修理まで靴を熟知したスタッフが店内で作業を行い、良心的な価格で提供しています。
■どうすれば靴に負担をかけずに綺麗に修理ができるか?
■この革質の良さを引き出すにはどのメンテナンス方法が一番適しているか?
■このブランドはこういう考えでこのデザインの靴を作っているので、修理するにはどの材料でどうするべきか?
を考え、一手間、二手間かけて靴をお渡しするよう取り組んでいます。
メンズ修理のご紹介
-
トップリフト交換
ヒール部分の交換です。カカトが擦り減り過ぎると歩行にも支障が出るので小まめな修理をお勧めします。
他にも様々なデザイン、色を扱っているのでご相談下さい。
※税抜表記 -
-
定番仕様 ¥4,300
-
定番仕様 ¥4,300
-
🇮🇹 アローヘッド(7mm)
※トリッカーズなどで使用 ¥4,300
-
オークバーグ ¥6,000
-
オークバーグ ¥6,000
-
オークバーグ ¥6,500
-
※ダンスシューズ用に滑る加工 ¥4,300
-
一番の定番仕様 ¥3,000
-
¥3,700
-
※無くなり次第廃盤 ¥3,000
-
※無くなり次第廃盤 ¥3,500
-
¥4,300
-
¥4,000
-
¥4,000
-
¥4,000
-
タンク型ラバー ¥4,500
-
タンク型ラバー ¥4,500
-
¥5,000
-
¥5,000
-
¥5,000
-
※リーガルなどで使用 ¥3,500
-
※無くなり次第廃盤 ¥6,000
-
ワークブーツ用 ¥5,000
-
ワークブーツ用 ¥5,000
-
ワークブーツ用 ¥5,000
-
ウエスタンブーツ用 ¥5,000
-
※ハッシュパピー・ウォークオーバーなど ¥3,500
-
¥3,200・¥3,500
-
ガムライト ¥4,000
-
🇮🇹vibram 2604 (22mm)
ガムライト・タンクリフト ¥5,000
-
¥3,500
-
🇫🇷コーナーハーフ
スニーカーなどの一体型ソール¥3,000(翌日)
-
レザー部分交換込み¥8,000(1週間)
-
真鍮釘の装飾 +¥0
-
トップリフト+¥3,000(1週間)
-
トップリフト+¥1,500(2日)
-
-
ハーフラバー・つま先
ソール面の補強、修理です。加工をする事で靴の耐久性が飛躍的に向上します。
お持ちの靴に適した資材、方法をご提案させていただきます。
※税抜表記 -
-
一番の定番仕様 ¥3,300(当日~翌日)
-
¥3,300(当日~翌日)
-
🇬🇧Phillips (1,8mm)
SOLD
¥3,300 -
🇬🇧Phillips(3,5mm)
SOLD
¥4,500 -
ダイナイト模様 ¥3,500(翌日以降)
-
タンク型 ¥4,500 ※縫い+¥2,000
-
タンク型 ¥4,500 ※縫い+¥2,000
-
※ブッテロ用 ¥6,500
-
ワークブーツ用 ¥6,500 ※縫い+¥2,000
-
ワークブーツ用 ¥6,500 ※縫い+¥2,000
-
ワークブーツ用 ¥6,500 ※縫い+¥2,000
-
※ルブタン用 ¥3,500(翌日)
-
※サントーニ用 ¥3,500(翌日)
-
ハーフラバー+¥1,000(3日程)
-
ハーフラバー+¥1,000(3日程)
-
ハーフラバー+¥1,000(3日程)
-
🇮🇹レザーハーフ (3mm)
縫いなし¥5,500(2週間)
-
🇮🇹レザーハーフ (5mm)
縫いあり¥8,500(2週間)
-
縫いあり¥8,500(2週間)
-
ハーフラバー+¥2,000(2週間)
-
¥4,000(当日~翌日)
-
¥4,500(翌日~1週間)
-
¥4,500(翌日以降)
-
¥3,000(当日)
-
¥3,000(当日)
-
¥7,300~(翌日以降)
-
¥3,000(翌日以降)
-
¥2,700(翌日以降)
-
¥5,000(2週間)
-
持ち込み¥4,000(当日~翌日)
-
-
オールソール交換
靴底全体交換になります。ドレスシューズ・ワークブーツ・スニーカーなど修理方法、資材が異なります。
オプションもあり、別ソールへの「カスタム」の御依頼も多くいただいています。他にも様々なデザイン、色がございます。
※税抜表記 -
-
🇮🇹イタリア レザーソール
※vibram 5350使用¥16,800(3週間)
-
🇮🇹イタリア レザーソール
※レザートップリフト使用¥18,100(3週間)
-
ドイツ製オークバーグ ¥19,800~(3週間)
-
🇬🇧J&F.J バーカー
イギリス製オークバーグ ¥21,800~(3週間)
-
¥15,800(3週間)
-
¥17,800(3週間)
-
¥15,800(3週間)
-
¥17,800(3週間)
-
🇬🇧コマンドソール
¥17,800(3週間)
-
¥17,800(3週間)
-
※パラブーツなどで使用 ¥13,800(2~3週間)
-
※パラブーツなどで使用 ガムライト¥13,800(2~3週間)
-
ガムライト¥13,800(2週間)
-
ガムライト¥13,800(2週間)
-
ガムライト¥13,800(2週間)
-
ガムライト¥13,800(2週間)
-
¥17,800
-
¥17,800
-
🇺🇸vibram 268
¥17,800
-
※ヴィンテージスタイル¥15,800
-
主に登山靴用 ¥13,800
-
1136より厚みあり ¥15,800
-
ヒールが取り外し可能 ¥17,800
-
※ダナーライトで使用 ¥13,800~
-
※ダナーで使用 ¥13,800~
-
¥13,800
-
別名シャークソール ¥13,800~
-
※REDWING、チペワなど ¥12,800
-
¥12,800
-
※REDIWNGポストマンで使用 ¥14,800
-
スポンジ素材 ¥12,800
-
スポンジ素材 ¥12,800
-
スポンジ素材 ¥14,800
-
スポンジ素材 ¥13,800
-
スポンジ素材 ¥12,800
-
※WHで使用 スポンジ素材 ¥12,800
-
スポンジ素材 ¥13,800
-
スポンジ素材 ¥14,800
-
🇯🇵レンガソール
※ハッシュパピー・ウォークオーバーなどで使用 ¥12,800
-
🇩🇪ビリュケンソール
ドイツ製純正ソール ¥9,800
-
※ビリュケンタイプ(ビリュケンより耐久性あり)¥9,800
-
※デッキシューズ用 ¥13,800
-
🇯🇵スニーカーソール
¥8,800
-
¥9,800
-
天然クレープ柄の合成ラバー¥9,800~
-
生ゴム素材 ¥11,800~
-
¥20,000(1ヶ月)
-
マッドガード
クレープソール交換¥16,800(1ヶ月)
-
CLARKS ワラビー
再現するクレープソール交換¥15,800(1ヶ月)
-
Kapital ポパイブーツ
クレープソール交換¥13,800(2週間)
-
TOD,S ドライビングシューズ
※合成クレープソール仕様¥12,800(2週間)
-
TOD,S ドライビングシューズ
※レザーソール仕様¥16,800~(3週間)
-
ユッタニューマン ソール交換
ビリュケンソール・vibram 8327を使用¥9,800(翌日)
-
ロロピアーナ ソール交換
vibram 2303ソールを使用¥13,800(3週間)
-
ニューバランス 900番台
vibram 762ソールを使用※サイズUS10ハーフ(28,5cm)まで ¥15,800(1ヶ月)
-
コンバース靴底補強
vibram 342ソールを使用¥9,800(1週間)
-
リックオウエンス靴底補強
vibram 342ソールを使用¥9,800(1週間)
-
※黒・白・茶・アメ色 +¥2,000
-
※黒のみ +¥2,500
-
+¥3,000
-
+¥3,500
-
+¥3,000
-
飾りウェルト
(セメンテッド・マッケイ製法)+¥0
-
+¥9,000・¥11,000(+1ヶ月)
-
+¥12,000(+1ヶ月)
-
縫い糸を隠すように革起こし +¥2,000
-
レザーソールを2色仕上げ +¥2,000
-
レザーソールを黒く着色 +¥0
-
-
アッパー修理
下記以外の修理もございます。修理が可能かご相談ください。
※税抜表記 -
-
破れた履き口に革あて 両足¥2,500(1週間)
-
穴が開いたカカト内側に革あて 両足¥4,000(1週間)
-
穴が開いたカカト内側に革あて 両足¥6,000(2週間以内)
-
穴が開いたカカト内側に革あて 両足¥6,000(2週間以内)
-
ライニングアタッチ
穴が開いた小指部分に革あて 1箇所¥800
-
¥3,000(1~3日)
-
¥4,500(3日~1週間)
-
靴の緩さに合わせてインソール製作¥3,000~¥4,000(3日程)
-
ストレッチ(横幅伸ばし)
親指~小指付け根の周囲 ¥1,500(3日間)
-
ポイントストレッチ
当たる箇所を部分伸ばし ¥800(当日~翌日)
-
ホツレ縫い
¥800~(1週間)
-
両足¥3,000(1週間)
-
両足¥4,000(1週間)
-
両足¥3,500(2週間)
-
4個所¥12,000(1ヶ月)
-
両足¥3,000(1週間)
-
ファスナー交換(YKKコイル・金属)
片足¥10,000~(1ヶ月以内)
-
通常のファスナー交換+¥3,000
-
スライダー交換
1個¥2,000~¥3,000(1週間以内)
-
ファスナー交換+¥7,000(1ヶ月)
-
両足¥21,400(1ヶ月)
-
1個¥300(1~3日)
-
1個¥500(1~3日)
-
両足¥6,000(2~3週間)
-
¥1,000~
-
靴紐の先端に金具加工 ¥500
-
両足¥3,000(3日)
-
レディース修理のご紹介
-
カカト修理
カカト、ヒールの修理です。靴の見た目だけでなく履き心地にも大きく影響するパーツなので小まめな修理をお勧めします。
下記以外の素材、色も扱っています。
※税抜表記 -
-
🇮🇹ピンリフト交換
音がしなくて耐久性がある最高級を仕様 ¥1,000(クイック可)
-
🇮🇹トップリフト交換
音がしなくて耐久性がある最高級を仕様 ¥1,400~¥3,000(当日~)
-
🇫🇷コーナーハーフ
スニーカーや一体型ソールを部分補強 ¥3,000(翌日)
-
極力近い色味でヒールの革を巻き替えます ¥6,000+リフト代(2週間)
-
極力近い色味でヒールの革を巻き替えます ¥6,000+リフト代(2週間)
-
極力近い色味でヒールの革を巻き替えます ¥6,000+リフト代(2週間)
-
¥6,800+リフト代(2週間)
-
可能な限り近いヒールを探して使用します ¥3,000+巻革交換代(1ヶ月)
-
¥1,000+リフト代(1~3日)
-
片足¥2,000(1~3日)
-
※バレリーナ ¥4,500(1週間)
-
※マイケル・ジジ ¥6,000(1週間)
-
-
ハーフラバー補強
ソール面の補強のご紹介です。新品時での補強が理想ですが、履きこんだ状態からでも加工は可能なのでお早めにお任せください。
靴の特性に合わせ使用するハーフラバーが異なります。下記以外のカラーも取り扱っています。
※税抜表記 -
-
一番の定番仕様 ¥3,300(当日~翌日)
-
¥3,300(当日~翌日)
-
※レペット用 ¥3,300(当日~翌日)
-
※ルブタン用¥3,500(翌日)
-
※サントーニ用¥3,500(翌日)
-
¥3,500(翌日)
-
🇬🇧Phillips (3,5mm)
無くなり次第廃盤 ¥3,500(翌日)
-
🇪🇸マルジェラ足袋加工 (加工賃なし)
¥3,300(当日~翌日)
-
🇯🇵ハーフラバー(ボロネーゼ)
4mm・縫い ¥6,500(1~2週間)
-
ソール・カカトのスエード加工¥4,000(1~3日)
-
-
オールソール交換
靴底全体の張り替え、補強です。見た目、履き心地を考慮してご提案させていただきます。
レディースは様々なデザインがあるので、下記以外の選択肢もございます。
※税抜表記 -
-
ソールのみ ¥7,800(3週間)
-
🇨🇳タンクラバーソール(ヒールパンプス)
ソールのみ ¥9,800(3週間)
-
ソールのみ ¥9,800(3週間)
-
🇯🇵スニーカーソール
¥8,800(1~2週間)
-
エスパドリーユ
※合成クレープソールを使用¥9,800~(1週間)
-
TOD,S ドライビングシューズ
※合成クレープソール仕様¥12,800(2週間)
-
TOD,S ドライビングシューズ
※レザーソール仕様¥16,800~(3週間)
-
ヴィヴィアンウエストウッド
※合成クレープソールを使用¥9,800(1週間)
-
-
アッパー修理
下記以外にも修理方法があります。まずはご相談ください。
※税抜表記 -
-
¥3,000(1~3日)
-
※ジミーチュウ・ペリーコ・ミハマなど¥4,500(3日~1週間)
-
フィッティング調整(パンプス)
中敷きの下にクッション入れ ¥1,500(1~3日)
-
アッパー縫い
¥800~(1週間)
-
¥10,500~(1ヶ月)
-
両足¥3,000(1週間)
-
ビラゴム交換(レザー巻き)
両足¥3,500(1週間)
-
両足¥3,000(1週間)
-
両足¥2,500(1~3日)
-
両足¥6,000(2~3週間)
-
ファスナー交換
¥10,000~(1ヶ月以内)
-
スライダー交換
¥2,000~¥3,000(1週間以内)
-
4個所¥12,000(1ヶ月)
-
両足¥3,000(3日)
-
ストレッチ(横幅伸ばし)
3日間¥1,500
-
ポイントストレッチ(部分伸ばし)
¥800(当日~翌日)
-
郵送サービス
■ご来店以外にも全国各地から郵送修理をお受けしています
※お電話では郵送受付をしていないのでご了承お願い致します。
「お問合せフォーム」か「公式LINE」よりお気軽にご連絡下さい。
修理可否、お見積り等は無料でお応えします。
■ご来店後に郵送でのお届けも可能です
関東だけでなく全国、海外など遠方からも靴修理をお持ちいただいています。
※修理費用が税抜¥10,000以上の場合は当店で送料を負担させていただきます。
ブランド別の修理事例
ご好評をいただいている「過去の靴修理ブログ」を解りやすいようにブランド別にまとめました。ご参考にしていただければと思います