こんにちは東です。
REDWING(レッドウィング)のアイリッシュセッターをお預りしました。
お客様はレッドウィングを大変好まれ、多数お持ちでご愛用されています。
今回お持ち頂いたアイリッシュセッターも色違いを過去にお持ち頂き、今回ご紹介する内容で修理をさせていただいた事がございます。
その仕上がりを気に入っておられ、この度は黒のブーツをお持ち頂きました。
靴底は純正のソールで、
カカトが擦り減っていので、これを機に別のソールに変更する「カスタムオールソール交換」のご依頼です。
コバを確認すると上から「レザーウェルト」「ラバーミッドソール」「純正ソール」となります。
アウトソールに白のソールを使用するのでなければ、カスタムの場合ミッドソールから交換をし、縫い直すことになります。
カスタムをすると靴のイメージが大きく変わります。
レッドウィングで採用されている「グッドイヤーウェルト製法」の靴はソール交換を繰り返し交換が出来る優れた構造です。
使用可能なソールの種類も豊富なので、多くのソールの選択肢からお選び頂きます。
今はソールが舟底の一体型ですが、カスタムでヒールがある形状にすることとなりました。
しっかりと作業を進めさせていただきます。
<after>
カスタムでお選び頂くことの多い「US ビブラム 100ソール」と
「100ヒール」の組み合わせです。
セパレートなので今後、カカトのみの交換も可能です。
タンク型の凸凹ソールは存在感があります。
履き心地も変わります。
ウェルトと100ソールの間は黒のラバーミッドソールを使用するのが一般的かもしれませんが、アクセントを出すためレザーミッドソールを使用し、着色しない「素仕上げ」で挟んでいます。
とても格好いい仕上がりになったと思います。
黒のアッパー、ソールと革の色合いの組み合わせが雰囲気いいですね。
お客様にも大変喜んで頂けました。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
今回とカスタムであれば、ご連絡いただければ郵送でもお受けしていますが、過去に事例にない特殊なカスタムの場合は、お客様との仕上がりのイメージの共有が難しいので郵送ではお断りさせていただく場合もございます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
US vibram ♯100ソール(黒)オールソール交換 ¥17,800(税抜)
レザーミッドソール +¥3,000(税抜)
納期 3週間以内