REDWING(レッドウィング)101ポストマンシューズをお持ちくださいました。
当店でも修理でお預かりする機会が多い人気のポストマンです。 靴底の修理のご依頼です。
純正の「ビブラム1002ソール」が使用されていますが、お客様はイメージヘンコウノタメ「オールソール」交換をご希望されました。
お客様は仕上がりのイメージをしっかりとお持ちで、「ミッドソール」の交換を含め、
お客様好みにカスタムすることとなりました。
REDWINGのカスタムは毎年、ご依頼が大変多い状況です。
「グッドイヤーウェルト製法」で作られているので、無理なく別ソールへ加工が出来ます。
大きくイメージを変えます。
<after>
ヒールがある形状にカスタムしました。 靴底はレザーソールをベースとし、
厚みのある「ビブラム435」のハーフラバーを貼り、上から「出し縫い」で縫います。
カカトはブロックの「ビブラム435ヒール」です。
レザーソールは無着色の素仕上げで、ワークブーツらしく粗目ではなく、コバ(ソールのサイド部)滑らかに削って仕上げています。
出し縫いの上糸は「黒ステッチ」です。
御希望であれば「白ステッチ」でもご対応可能です。 ソールが変わると靴の印象が大きく変わります。
イメージチェンジはカスタムの醍醐味です。
今回の様にまだ新しい状態からのカスタムされるケースも多々あります。 これで気分新たに履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・Italy レザーオールソール交換 ¥17,300(税抜)
・vibram ♯430ラバートップリフト ¥2,500(税抜)
・vibram ♯435ハーフラバー ¥7,000(税抜)
納期 3週間以内