a.testoni(テストーニ)をお預かりしました。
古いテストーニになりますが、この頃のテストーニは個人的にも好きです。
ダブルモンクで、
スエードのアッパーがベースで、ストラップ部はクロコ(ワニ革)です。
お客様は長く履いていなかった靴との事です。
レザーソールがベースですが、
ソール中心部はウレタン素材が埋め込まれていた構造です。
そのウレタン素材が「加水分解」による経年劣化でボロボロ崩れている状態です。 確認するとウレタンはレザーソールの中で広範囲にありました。
修理をするにはこのウレタンを除去する必要があり、「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。 しっかりと
修理をさせて
いただきます。
<after>
レザーでのオールソール交換で一番リーズナブルな仕様で加工をさせていただきました。 レザーソールをオープンチャネルで加工をし、
カカトは「ビブラム5350」のラバートップリフトの組み合わせです。
ウレタン部分は除去し、今後は劣化の心配はございません。
これで
安心して
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
2022年8月より価格改定になりました
・Italy レザーオールソール&vibram♯5350 ラバートップリフト ¥14,800(税抜)
納期 2週間以内