ALDEN(オールデン)古いヴィンテージスニーカーの靴底をオールソール交換修理

ALDEN(オールデン)のスニーカーを神奈川県の常連様がお持ちくださいました。 だいぶ古いヴィンテージのオールデンです。

お客様は当時に履かれていた靴になります。 薄いスエードのアッパーが使用されており、製法は「グッドイヤーウェルト製法」です。

ウェルトはダミーだはなく、スニーカーでは珍しく革靴と同じ仕様で作られています。 この度は靴底の修理の御依頼です。 長年の経年劣化で靴底は全体にべとついた状態です。

このままでは履けないので「オールソール交換」で靴底を張り替えます。 現在は厚みのあるスポンジとウェルトを「出し縫い」で縫い、ソールが付いている構造です。 このスポンジは取り除き、ソールを作り変えます。 お客様好みに加工をさせて頂きます。 <after>

軽量感がある仕様をご希望でスポンジソールをお選びいただきました。 「ビブラム2060ソール」のブラウンカラーです。 ミッドソールは「ラバーミッドソール」のアメ色をお選びくださいました。

元の靴と同じくワンポイントです。

デザインを主張しない仕様であればラバーミッドソールのブラウンカラーをお勧めします。 違和感はございません。 今後は劣化することなく長くご愛用していただけます。 これで安心して履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

・vibram ♯2060ソール(茶)オールソール交換 ¥11,800(税抜)

・vibram ラバーミッドソール(アメ) +¥2,000(税抜)

納期 2週間ほど

ALDEN(オールデン)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)