Church,s(チャーチ)のコンサルをお持ちくださいました。
アッパーの状態は良好で
この度は靴底の修理のご依頼です。
カカトの擦り減りと
レザーソール中心部に穴が開いています。
この状態になると「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。 ただ、つま先部はレザーソールを超えて大きく擦り減っていました。
「グッドイヤーウェルト製法」はこの残っているウェルトというパーツは命です。
ウェルトがないとソール交換が出来ないので、お早めに修理をお任せいただければと思います。 損傷はありますが、今回何とかウェルトが残っており、「リウェルト(ウェルト交換)」をせずに修理が出来そうなので、通常のソール交換でお受けさせていただきました。
<after>
元を再現するように張り替えさせて頂きました。 レザーソールを縫い目が見えるオープンチャネルで加工をし、ライトブラウンカラーに着色しました。
カカトはレザー&ラバーの「ダブテイル」です。
今後つま先部を擦り減らないように履かれるのであれば、この時点で「ヴィンテージスティール」や「ハーフラバー」での補強をオススメします。
これで安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・Italy レザーオールソール交換 ¥16,800(税抜)
・国産ダヴテイル レザートップリフト +¥1,300(税抜)
納期 3週間以内