こんにちは東です。
Church,s(チャーチ)を2足お預りしました。
2足共に内羽根ウィングチップシューズで、2足共に「オールソール交換」でお持ち頂きました。
レザーソールに穴が開いています。
地面との摩擦によりレザーソール中心部に穴が開けばソール交換のタイミングです。
穴からは足裏が直接あたる「中底」という革が見え、中物に使用される「コルク」が見られます。
ソールに穴が開いて時間が経っているので、この状態で履かれると中底に大きく負荷が加わってしまいます。
もう1足も
同様にレザーソールに穴が開いています。
これくらいの状態でソール交換するのがベストと考えています。
たまに靴底を確認してソールがこの状態であればお早めに修理にお持ち頂ければと思います。
<after>
元を再現するような形で「オールソール交換」をさせて頂きました。
このタイミングでレザーソールからラバーソールへ変更される場合もよくございます。
ご希望等言っていただければと思います。
これで安心して
履いて頂けます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
丁寧に作業をさせていただくので安心してお任せください。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
Italy ダヴテイル レザートップリフト +¥1,300(税抜)
納期 2週間以内
過去のチャーチの修理事例です。