Clarks(クラークス)WEAVER(ウィーバー)靴底をビブラム2021ソールでカスタムオールソール交換修理

Clarks(クラークス)のWEAVER(ウィーバー)を世田谷区よりお持ちくださいました。 お預かりする機会が少ないクラークスのモデルです。 モカシンのカジュアルなデザインです。 靴底の修理の御依頼です。 お客様は今の「クレープソール」をお好みではない模様で、別ソールへのカスタムでの「オールソール交換」をご希望されました。 デザインは違いますが、靴の構造はよくお預かりする「ワラビー」と同じです。 お客様好みにカスタムをさせて頂きます。 <after>

靴底は軽量感があるスポンジソールの 「ビブラム2021ソール」のベージュをお選びいただきました。 ビブラム社の「ラバーミッドソール」のアメ色を靴本体とマッケイ縫いで縫い、2021ソールを接着して加工をしました。 アッパーとの色合いも相性が良いと思います。 カスタムをする事で履き心地が変わる点はご了承お願い致します。 これで気分新たに履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

・US vibram ♯2021ソール(ベージュ) ¥11,800(税抜)

・US vibram ラバーミッドソール(アメ色) +¥2,000(税抜)

納期 2~3週間ほど

Clarks(クラークス)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)