Danner(ダナー)ブーツを雪道用にビブラム100Fire&Iceでカスタムオールソール交換修理

Danner(ダナー)のレースアップワークブーツをお持ちくださいました。 ダナーではあまり見かけないブーツな気がします。 この度は靴底の修理のご依頼です。 レザーソールがベースでビブラムトップリフト&ハーフラバーが付いている構造です。 「オールソール交換」で別ソールへ変更するカスタムをご希望されました。 お客様は雪が多い地域で生活されているとの事で、 現状のソールでは滑るので お客さま好みに加工をさせて頂きます。 <after>

カスタムの完成です。 使用したのはタンク型のラバーソール「ビブラム100ソール」に見えますが、少し異なります。 「ビブラム100ソール・Fire&Ice(ファイヤー&アイス)」です。

ゴムの素材が異なり、ファイヤー&アイスは積雪環境で活躍出来ます。

特徴は「ビブラムの#100の型で特別配合のファイヤー&アイス。温度変化に強くマイナス20度からプラス250度までゴム質が変化しません。アークティックシリーズ同様に白いペイントがその目印」らしいです。
ファイヤー&アイスは資材の仕入れ値が高いので、通常の100ソールより修理費用も上がります。
100ヒールもファイヤー&アイスです。 「レザーミッドソール」は厚みがある4,5mm厚を使用し、ウェルトと縫い直しています。 色は無着色の素仕上げで加工をしました。 これで雪道で
安心して履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

・vibram ♯100ソール Fire&Ice オールソール交換 ¥19,800(税抜)

・Italy レザーミッドソール(4,5mm厚) +¥4,000(税抜)

納期 3週間ほど

Danner(ダナー)の修理事例 | apego(アペーゴ)