Ferragamo(フェラガモ)のメンズのビットローファーをお持ちくださいました。
まださほど履かれていない状態になりますが、
お客様は今の靴底仕様があまりお気に入りではないとの事で、この度は「オールソール交換(靴底全体交換)」でお持ちくださいました。
現状、ラバーの一体型ソールで、ソール交換の際は今より厚みを足したいとの事です。
「REDWING」のベックマンのような靴底をご希望でした。
「マッケイ製法」の軽量なローファーと、「グッドイヤーウェルト製法」のがっしりとしたREDWINGのワークブーツは構造や用途が真逆な靴ですが、ソール交換である程度イメージを近づけることは可能です。
ただ、重さや返り感などにより履き心地は変わる点はご了承お願い致します。
<after>
カスタムでの「オールソール交換」の完成です。
レザーソールで靴底を作り変え、マッケイ縫いで靴底を縫いました。
ハーフラバーはビブラム社のタンクハーフを使用しました。
トップリフトもビブラム社のタンクリフトを使用し、
ヒールの積み上げはレザーで成形し、高級感を出しました。
コバ(ソールのサイド部)は滑らか仕上げで、茶色で着色して仕上げました。
当初、多少心配でしたがいい雰囲気に仕上がりました。
これで気分新たに履いていただけます。
当社は様々なカスタムのご依頼がありますが、許容範囲の加工であればお受けしております。
ですが強度や履き心地にデメリットが大き過ぎる場合はお断りさせていただくのでご了承お願い致します。
ありがとうございます。
・Italy レザーオールソール交換 ¥16,800(税抜)
・vibram タンクラバートップリフト +¥1,500(税抜)
・vibram タンクハーフラバー ¥4,500(税抜)
納期 3週間ほど
Salvatore Ferragamo(サルバトーレ フェラガモ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)