LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)スニーカーの加水分解で劣化した靴底をビブラムソールで作り替える修理

P1290130こんにちは東です。

LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)のメンズスニーカーを宮城県より郵送でお預りしました。

P1290131ヴィトンのスニーカーはメンズ、レディース共に修理でよくお預りします。

P1290132ご紹介するのは一番ご依頼が多い修理内容になります。

P1290133靴底はヴィトン純正のソールになりますが、

P1290134屈曲部で割れている状態です。

ソールの材質が「ウレタン」になるので「加水分解」による経年劣化をしたのが原因です。

P1290135こうなると靴底を全体作り替える「オールソール交換」になります。

P1290136まだ比較的新しい綺麗な状態の靴なので、ソールを交換すればまだまだ長く履いて頂けます。

P1290137ただソールが変わると、今のものを再現は出来ないのでデザインは変わってしまいます。

この靴の関してはソールに見えるオレンジのラインが無くなってしまうのが一番のポイントですが、ご了承を頂いた上、お受けさせて頂いています。

P1290156<after>

ウレタン部分を全て除去し、新しいソールへ交換をしました。

P1290157使用したのは「ビブラム2303ソール」のブラックです。

耐久性があるソールで当店で使用頻度が多いアイテムです。

P1290158デザインは変わりますが、

P1290159さほど違和感を感じないと思います。

P1290160ソール交換に使用した素材は「ゴム」「スポンジ」なので今後は劣化することなく履いて頂けます。

P1290161店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

ありがとうございます。

 

vibram ♯2303ソール(黒)オールソール交換 ¥12,800(税抜)

納期 2週間以内

Louis Vuitton(ルイヴィトン)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)