MIHAMA(ミハマ)のパンプスをお預かりしました。
横浜、元町の靴になります。
私は過去にタグをよく見ておらず、「MIHARA YASUHIRO」の靴と勘違いしていた時期もございました。恥ずかしいですね。
アッパー(靴の表の素材)、ライニング(内側の素材)は「革」を使用して靴が作られてますが、中敷きは「合成皮革」を使用しています。
「合成皮革」は加水分解で時間が経てば劣化をします。
足が直接当たる中敷きがボロボロと剥がれて、靴が履けない状態です。
「中敷き交換」で修理をさせていただきます。つま先部分が擦れて、アッパーの革も乾燥しているのでメンテナンスさせて頂きます。
中敷きを靴から剥がしました。
準備した中敷きに取り付けます。
中敷きは「革」を使用しているので、今後は時間が経っても劣化することなく安心して履いて頂けます。
また革は合成皮革と比べて、摩擦に強く、汗も吸収してくれます。
なので靴も蒸れにくく、靴の臭いの心配もなく、とても優れた天然素材です。ブランドタグは元と同じ位置に縫っているので剥がれる事なく履いて頂けます。
靴本体に貼り付けて完成です。
中敷きが新しくなると新品の靴に見えますね。「靴磨き」で革もしっかり保革し、綺麗に仕上がりました。
少々、革が擦れてキズ付いたくらいであればクリームで磨くことで目立たなくなります。これで新たな気分で履いて頂けると思います。
ありがとうございます。
中敷き交換(革) ¥2,000(税抜)
ブランドタグ移し +¥1,000(税抜)
靴磨き ¥1,000(税抜)
納期 翌日~3日以内