MINNETONKA(ミネトンカ)のスエードモカシンシューズ2足を静岡県より郵送でお預かりしました。
2足とも色違いのメンズになります。 まずはブラウンカラーのモカシンです。
靴底を確認すると、
縫い糸が切れてソールが剥がれています。
加えてソール中心部も薄くなって名が開いている状態です。
部分修理では修理が困難なので「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。 もう1足のグレーのモカシンも同様、
靴底の擦り減りが深いので「オールソール交換」をします。
このミネトンカ純正ソールの用意は出来ないので、ソール交換では靴底が別のものに変わります。 <after>
オススメしているのはこの「合成クレープソール」です。 屈曲性があるソールなのでミネトンカ特有の「返りの良さ(靴の曲がり具合)」が損なわないラバーソールです。
靴底を本体と「マッケイ縫い」で縫った後、ヒールを取り付けています。
ソールは変わりましたが、
違和感はない仕上がりと思います。
ソールの色に合わせ、
こちらは黒色の「合成クレープソール」で同様に修理をしました。
これで安心して履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
合成クレープソール(6mm厚)オールソール交換 ¥10,800(税抜)
納期 2週間以内