こんにちは東です。
NEW&LINGWOOD(ニュー&リングウッド)のダブルモンクストラップをお預りしました。
ニュー&リングウッドはイギリスのブランドですが、久しぶりに修理でお預りしました。
お客様は20年程前にご購入された模様です。
デザインはダブルモンクになりますが、バックル同士の距離が近く上の後部辺りに位置付けられています。
少し珍しいデザインな気がしますが格好いいですね。
お客様は履き心地に緩さを感じ、お持ち頂きました。
バックルをは外してみると、
バックルを取り付けている「ビラゴム」というゴムが伸びきっていました。
もう伸縮性がない状態なので靴の甲部は押さえが弱く、緩さを感じます。
通常ダブルモンクの場合は、後ろ部のみのゴム交換で済むことが多いです。
今回は前、後ろ共にゴムが使用されているのと、2つとも位置が後ろにあるのでゴムが伸びやすく、両足合計4箇所を交換する必要があります。
<after>
同じ幅の「ビラゴム」を使用して新しくなりました。
ゴムにしっかりと伸縮性があり、履き心地が向上します。
ご希望があればビスポークのようにゴムではなく革で作る事も可能です。バックルに通してみるとゴム部分は見えない箇所ですが、違和感を感じたら伸びているかどうか一度ご確認して頂ければと思います。
お客様にも大変喜んでいただけました。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
ありがとうございます。
ビラゴム交換(ダブルモンク・ゴム4箇所交換の場合) ¥4,000(税抜)
納期 3日程