PELLICO(ペリーコ)サンダルの脱ぎ履きがしにくいストラップ部分を「S字フック金具」に交換修理

P1550502 PELLICO(ペリーコ)のサンダルを岡山県より郵送でお預かりしました。P1550503 暖かくなると活躍しそうなストラップサンダルですね。P1550504 まずは靴底です。P1550505 レザーソール面が滑らないよう&擦り減らないように補強をさせていただきます。P1550506 続いて本題のストラップ部です。P1550507 脱ぎ履きをする度に、この小さいバックルに通さないといけないので、とても手間暇が掛かります。P1550508 なので見た目を大きく損なわないようストラップ部の構造を作り変えます
P1550509 その際は「S字フック金具」を使用します。

夏場になるとコンスタントにご依頼をいただいている加工です。P1550540 <after>

まずは「ハーフラバー」で地面との接地面を補強させていただきました。P1550541 綺麗に仕上がるよう丁寧に加工をさせて頂きます。P1550542 これで安心して履いていただけます。P1550543 元々バックルが付いていた箇所には「S字金具」を取り付けて縫い直して固定しています。P1550544 もう片方の穴が開いているパーツに、元のバックルを通して取り付けています。

このバックルは左右に移動できるので、今後サイズ感の微調整をお客様の方で行えます。P1550546 この加工をすることで、脱ぎ履きの際はバックルにS字金具を引っ掛けるだけなので容易に行えます。P1550547 ほんの少しS字金具が見えますが、ほとんど違和感はなく仕上がります。

お客様からもお喜びのご連絡をいただきました。P1550548店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。

まずはお気軽にお問い合わせください。

ありがとうございます。

 

FILIPS ハーフラバー ¥2,700(税抜)

S字金具加工(両足) ¥3,000(税抜)

納期 3日~1週間ほど

Pellico(ペリーコ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)