PETERSON STOOP ( ピーターソン ストゥ―プ)のスニーカーをお持ちくださいました。
過去の修理ブログでご紹介しましたが、NIKEなど古い靴を修復してカスタムをしているオランダのブランドになります。
レザーワークでハンドメイド感がある仕様です。
この度は靴底の修理のご依頼です。
レザーソールの接着が剥がれている状態でした。
ステッチダウン加工のレザーミッドソールにレザーのアウトソールが接着されている構造です。
構造自体が多少無理がある方法で作られているので、長く履いているとどうしてもこうなると思われます。
剥がれたソールを「接着」の修理でご対応は出来なくはありませんが、今後また剥がれる可能性が高いです。
お客様もそれをご存じで、今後ストレスなく履けるよう別仕様・別ソールへの変更をご希望されました。
カスタムされた靴のさらにカスタムという事になりますが、良いと思う方法でご提案をさせて頂きました。
元のアウトソールを剥がし、代わりに3mm厚の「ラバーミッドソール」のアメ色を貼り付けました。
靴本体とマッケイ縫いで縫い、土台がしっかりと安定しました。
<after>
そしてスポンジ素材のアウトソールを接着して完成です。
使用したのは「ビブラム2060ソール」のベージュです。
ボリュームは出来ますが、軽量感があり、元より返りがいい靴に仕上がります。
アッパーの色味と合うのでデザインは変わりますが、いい雰囲気と思います。
今後ソール剥がれの心配はないと思います。
バランスも問題がなく
これで気分新たに履いていただけます。
他の色、デザインのソールもあるので、同シューズの修理をご希望の際はご相談ください。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・vibram ♯2060ソール(ベージュ)オールソール交換 ¥13,800(税抜)
・vibram ラバーミッドソール(アメ) +¥3,000(税抜)
納期 2週間ほど