SAINT CRISPIN,S(サンクリスピン)をお預かりしました。 久しぶりのサンクリスピンの修理です。
好きなメーカーの一つです。 靴底の修理のご依頼です。 レザーソール中心部に穴が開いています。
この状態になると「オールソール交換」で靴底全体を作り変えます。
サンクリスピンは「ハンドソーンウェルト」「レザーソール前部は「ヒドゥンチャネル」」「ウエスト部はウッドペース」加工と、少し特殊な構造です。 <after>
お客様のご希望に合わせて加工をさせて頂きました。 レザーソール前部は縫い目が見える「オープンチャネル」で加工をしました。
縫い目を隠す「ヒドゥンチャネル」の場合、オプション費用が掛かりますが、オープンチャネルは費用が掛かりません。 ウエスト部のウッドペース(木釘)は現在オプション費用は頂いていません。 カカトはレザー&ラバーの「ラスター」で仕上げました。
化粧(真鍮釘)の配列は再現していますが、こちらもオプション費用は頂いていません。 「オールソール交換」のメニューでお受けした場合、「靴磨き」はサービスしてお渡ししています。 これで安心して履いていただけます。 世界中の様々なメーカーの靴修理依頼を頂いています。
それぞれの靴の特徴を理解したうえ、修理をさせて頂いています。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
Italy レザーオールソール交換 ¥13,800(税抜)
国産ラスター レザートップリフト +¥1,300(税抜)
納期 2週間ほど