santoni(サントーニ)フィッティング調整&つま先ラバー補強修理

P1100165santoni(サントーニ)をお預かりしました。 P1100166内羽式デザインにつま先はプレーントゥ、P1100167パフォレーション(飾り穴)も変わったデザインです。 P1100168イタリアならではですね。  P1100172過去に修理した跡はありませんが、 P1100173つま先が磨り減ってきたのでP1100171レザーソール→ウェルトに達する前に補強します。P1100169お客様は歩行時に、履き心地の緩さを感じておられたのでフィッティングの微調整をします。P1100174ライニング(裏革)用の革で形状に合わせたインソールを作り、santoniロゴが入った半敷きの中敷をその上に貼ります。 P1100175今回は片足2枚分の革を使用しました。P1100176このように見た目を損なうことなく調整するのでご安心下さい。

お客様には「フィット感も向上したと」喜んでいただけました。P1100177つま先はラバーで耐久性のある補強です。P1100178厚みも戻り、安心して履いていただけます。 P1100179お持ちの靴の状態、フィッティングなど気になる点がございましたらお気軽にご相談下さい。

ありがとうございます。

 

フィッティング調整(インソール片足革2枚) ¥2,500(税抜)

つま先ラバー ¥2,200(税抜)

納期 1~2日ほど

Santoni(サントーニ)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)