TANINO CRISCI(タニノクリスチー)のメンズシューズをお持ちくださいました。
今はなきイタリアのメーカーです。
良い靴を作っていたので今でもご愛用されている方も多いです。 型押しの内羽根フルブローグになります。
靴底の修理の御依頼です。
靴は「セメンテッド製法」で作られており、 ソールからカカトまで1つのパーツの「一体型ソール」です。
靴が製造されてから数十年経っているので、ソールが劣化して硬化しています。
なので「オールソール交換」で靴底全体を作り変える必要があります。
使用可能なソールは「レザー」「ラバー」「スポンジ系」など様々あります。
お客様とのお話でどう履かれたいかをお聞きし、
お好みの仕様にさせていただきます。
<after>
お選びいただいたのはラバー(ゴム)ソールの
「ビブラム2055オール」です。
靴底が剥がれないように縫って「マッケイ製法」で作り変えました。 一体型ではないように作り変えているので、今後カカトのみ交換も可能です。
違和感はなく、高級靴仕様になりました。
これで
気分新たに
履いていただけます。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・vibram ♯2055ソール オールソール交換 ¥13,800(税抜)
納期 2週間以内