TOD,S(トッズ)のドライビングシューズをお預かりしました。
ドライビンシューズの修理のご依頼は年中、多くご依頼をいただいています。
お客様は当店の「過去の修理事例」をご覧くださり、この度は同様の修理をします。
ですがせっかくなので、少しひねりを加えるのをご希望されました。
靴底はドライビングシューズらしい凸凹ソールですが、
路上で履かれるとアッパーのつま先部や
カカト部が擦り減ってしまいます。
普段であれば「黒色の合成クレープソール」で靴底を作るのが一番多い加工ですが、
<after>
今回は同じ合成クレープソールでもアメ色をご選択されました。 靴底は剥がれないように縫って加工をし、
繰り返し交換が出来るようにカカトを取り付けています。
アッパーの色がダークブラウンなので、アメ色のソールとの相性もいいですね。
つま先、
カカト共にソールでカバーしているので、アッパーが地面と擦れることなく履いていただけます。
これで安心して履いていただけますね。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
2022年8月入り価格改定になります。
合成クレープソール(アメ) オールソール交換 ¥11,800(税抜)
納期 2週間ほど