TOD,S(トッズ)のレディースロ-ファーを千葉県よりお持ちくださいました。
靴底はレザーの厚いダブルソールです。
ダブルソールの靴は厚みがあり、固い分、歩行時に靴の屈曲部が曲がらないため、カカトが浮きやすかっつたり、靴底のつま先が地面と擦れて消耗が早い傾向があります。
まだほとんど履かれていない状態ですが
レザーソール面を滑らないよう&擦り減らないように補強のご依頼です。
やはりつま先の擦り減りが早く、レザーのダブルソールは通常より厚みがあるので
お客様もそれをご存じでより耐久性がある方法をご希望されました。
<after>
レザーソールの靴の一番耐久性重視の加工方法です。 地面との接地面を「ハーフラバー」でカバーをし、
つま先は金属製の「ヴィンテージスティール」を取り付けました。
ヴィンテージスティールはどちらかと言うと、高級紳士靴にする加工方法となります。
私自身、「男らしい」加工と考えているのでレディースの靴にするのは多少抵抗がありますが、こちらの靴の靴底の硬さはかなりものなので、おそらくハーフラバーのみではつま先部がもたないケースが想定されました。 今回はお客様からの御希望もありヴィンテージスティールを取りつけ、がっしりと補強をさせていただきました。
これで安心して履いていただけます。店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
・vibram ハーフラバー ¥3,300(税抜)
・ヴィンテージスティール ¥4,000(税抜)
納期 翌日