Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)を葛飾区より郵送でお預かりしました。
赤のスエードにキルト?が特徴的ですね。
靴底の補強のご依頼です。
ご購入されてからレザーソールのままで履かれており、擦り減っている状態です。
今以上擦り減らないように補強をさせていただきます。 カカトも擦り減っていますが、元々薄い構造になります。
先端のウレタン部を除去し、段差を「革で埋めて」から補強をします。 カカトの高さを元より高くする加工は本来オススメしませんが、元々耐久性が心配される構造ということもあり、元々薄すぎるカカトのものには加工をさせて頂いています。
しっかりとメンテナンスをさせていただきます。
<after>
地面と触れる面をしっかりとカバーさせていただきました。
<after>
イタリア製の「赤の」ミラーハーフラバーでレザーソールを補強をしたので 靴本体が地面と擦れにくくなります。
カカトは6mm厚の「ラバートップリフト」を取り付けました。
耐久性、グリップ力は飛躍的に向上します。
これで安心して履いていただけます。
お客様からもお喜びのご連絡をいただきました。
店頭だけでなく郵送でも修理をお受けしています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
ありがとうございます。
2022年8月より価格改定になりました
・Italy ミラーハーフラバー(赤) ¥3,500(税抜)
・vibram ラバートップリフト ¥2,000(税抜)
・カカト革埋め +¥600(税抜)
納期2~5日程
Christian Louboutin(クリスチャンルブタン)の修理事例 | apego(アペーゴ) (apego2015.com)