Forme(フォルメ)の修理事例
靴の木型やパターンをデザイナーの小島明洋が設計。2009年スタート。熟練した技術を持つ職人と密にコミュニケーションをとり、日本人の足に合った美しい forme / 形 の長く愛せる靴を提案。クラシックへの敬意やクオリティーの追求に重きを置きながら現代の空気感も捉えた靴作りを続ける。
-
Forme(フォルメ)靴底を・・・
2022/06/12
お知らせ, 靴の修理, Forme(フォルメ)の修理事例Forme(フォルメ)を千葉県よりお持ちくださいました。 フォルメらしいデザインですね。 靴底の補強
-
Forme(フォルメ)ジョッ・・・
2022/04/12
お知らせ, 靴の修理, Forme(フォルメ)の修理事例Forme(フォルメ)のジョッパーブーツをお預かりしました。 短靴のイメージがあるブランドですが、ブ
-
Forme(フォルメ)革の靴・・・
2022/04/02
お知らせ, 靴の修理, Forme(フォルメ)の修理事例Forme(フォルメ)をお預かりしました。 履かれる前の新品状態でお持ちくださり、 靴底が擦り減り前
-
Forme(フォルメ)ストラ・・・
2021/10/06
お知らせ, 靴の修理, Forme(フォルメ)の修理事例Forme(フォルメ)のメンズシューズをお預かりしました。 久しぶりに見るストラップデザインのシュー
-
Forme(フォルメ)ローフ・・・
2021/08/21
お知らせ, 靴の修理, Forme(フォルメ)の修理事例Forme(フォルメ)のローファーをお預かりしました。 フォルメの靴をお持ちくださるお客様は、ドレス
-
Forme(フォルメ)靴底を・・・
2020/12/26
お知らせ, 靴の修理, Forme(フォルメ)の修理事例Forme(フォルメ)を新品状態でお預かりしました。 お客様はずっと探していた革靴で、ようやく欲しい
-
forme(フォルメ)ホール・・・
2020/09/19
お知らせ, 靴の修理, Forme(フォルメ)の修理事例forme(フォルメ)のホールカットシューズをお預かりしました。 革らしさを感じる作りがいいですね。